30年前のニューヨークタイムスの記事
およそ30年前の1988年のニューヨークタイムスNew York Times に萩焼が紹介されていました。 http://www.nytimes.com/1988/07/03/trave...
>>この記事へ ロサンゼルス出店からカムバック
萩焼屋オーナー、ロサンゼルスより無事に帰国いたしました。 今回の渡米目的は、ロサンゼルス近郊のグレンデールでの萩焼出店でした。 現地のアーティスト、Heather Levineのスタジオにて、 BZi...
>>この記事へ 8月の営業時間とロサンゼルス出店について
8月の営業時間とロサンゼルス出店について 8月13日、14日にロサンゼルス、リトル東京で行われる2世ウィークに萩焼屋が出店します。 ロサンゼルス近郊にお住まいの方はぜひお越しください。 ...
>>この記事へロサンゼルス近郊、パサデナでの陶器イベント
11月14日、15日にロサンゼルス近郊のパサデナで陶器イベントが開催されます。 開催場所は陶芸教室も行う施設で、ジュンゾウさんという日本人講師の方もいらっしゃいます。 閑静...
>>この記事へ北米の旅 その5
ハワイにやってきました。 滞在先はBrakers Hotel。 ここは裏千家が所有するホテルで、ホテルの隣には立派なお茶室が入った建物もあります。 ホノルルに...
>>この記事へ北米の旅 その4
場所は変わりロサンゼルスです。 ここは何年か住んだ土地でもあるのでLAXに知人が迎えに来てくれたときは、安心感と懐かしさが同時にこみ上げてきました。 山口県が恋しくなり山口に帰って行った...
>>この記事へ北米の旅 その3
カナダはトロントに来ています。 前回ちょっとご縁のあったトロントの陶磁器美術館、gardiner museumへの訪問です。 ここは個人蔵の陶磁器美術館だったみたいです。 ...
>>この記事へ北米の旅 その2
前回パリのお茶屋さんに訪問した際にお話を聞いた、ニューヨークのお店「SARA」さんに今日は行ってきました。 ここはニューヨークマンハッタンのイーストサイド。ハイエンドな地域...
>>この記事へ北米の旅 その1
やってきました北米はニューヨーク。 自身ニューヨークは2回目です。 前回は確か7年か8年前だったかな。 その当時はロサンゼルスに住んでいて、そこから何か所か経...
>>この記事へ